相互自動車学院

お問い合わせ

平和グループ
  • トップページ
  • 教習案内
  • キャンペーン情報
  • 学院案内
  • 在学中の皆様へ
  • 学院からのご案内

> MENU

入校申し込み

教習案内

  • 普通自動車科
  • 自動二輪科 大型・普通・小型
  • 特別コース
  • 高齢者講習のご案内

学院案内

  • 入校案内
  • 料金案内
  • 学院紹介
  • 交通アクセス
  • 卒業生の声
  • よくある質問

在学中の皆様へ

  • インターネット技能予約
  • 学科日程
  • スクールバス運行表
  • 学科試験練習問題

相互自動車学院
からのご案内

  • 新着情報一覧
  • 採用情報
  • リンク集
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

高齢者講習

ホーム > 高齢者講習

高齢者講習同等教育(認定教育)※平成27年5月受講分より

運転免許を更新される方で、更新期間満了日に満70~74歳の方が対象です。
予約が大変混み合いますので、早目のご予約をお勧めいたします。

  • ※ 公安委員会からご案内のある「高齢者講習(法定講習)」と同等の効果のある講習です。
  • ※ この講習を受講いただきますと、運転免許の更新が可能となります。(講習受講後、更新期限満了日までに更新手続きをお済ませください。)
  • ※「更新時満75歳以上の方対象の講習および講習予備検査」は実施いたしておりません。

講習料金は税込で表示いたしております。

講習のご予約
事前にお電話でお申込ください。
相互自動車学院
078-741-2215
<受付時間>
月~木曜日 10:00~19:00
土・日曜・祝日 10:00~17:00
(金曜日 定休日)
講習実施日 当校スケジュールによる
講習時間 3時間
講習手数料 【70~74歳の方】 6,500円
持参いただくもの
  • 講習受講のお知らせ(ハガキ)
  • 運転免許証
  • 認印
  • 筆記用具
  • 講習手数料
  • 証明写真 1枚 (3.0×2.4cm、運転免許申請用サイズの規定のもの)
服装 運転実習がございますので動きやすい服装にてお越しください。
その他
  • 各実施日とも定員に達し次第受付を終了させていただきます。
  • 予約の取消および変更は、講習予定日の3営業日前まで承ります。
  • 講習予定日の3営業日前以降の予約取消および変更、また当日受講されなかった場合は、キャンセル料2,000円(税込)を申し受けます。
  • 他のお客様の迷惑となる行為があった場合、職員の指示に従っていただけない場合は、講習を中止し、終了証明書の発行を行わない場合があります。
    (この場合、一旦納入された講習手数料は返還いたしません。)
  • 講習受講の際には、できるだけ公共交通機関をご利用の上お越しください。

平和グループ

  • 入校申し込み
  • 教習案内
  • キャンペーン情報
  • 学院案内
  • 在学中の皆様へ
  • 学院からのご案内
  • お問い合わせ
  • 新着情報一覧
  • 採用情報
  • リンク集
  • サイトマップ
相互自動車学院
神戸市須磨区妙法寺堂ヶ谷910
TEL:078-741-2215 / FAX:078-741-2876
Copyright © 相互自動車学院 All Rights Reserved.